バレーボール男子日本代表の西田有志選手。
石川祐希選手と共に、今後が期待される選手です。
その西田選手、「凄い」と評判のようです!!
一体何が凄いのでしょうか?
今回の記事では、
をまとめていきます!
西田有志は凄い!

西田選手は、2019年Vリーグで最優秀新人賞を受賞、2020年にはVリーグMVP、得点王にも輝き、日本男子バレーを引っ張っているエース的存在になっています!!
2021年~2022年には、世界最高峰リーグであるセリエAでプレーし、3度のMVP獲得も果たしています!
西田選手を称賛する声も多いです!
西田選手の凄さと理由を詳しくまとめていきます!
西田有志の凄いと言われる5つの理由!

ここでは、西田選手の凄いと言われる理由を⑤つ紹介していきます!
①強烈なスパイク
西田選手の凄い理由①は、強烈なスパイクです。
身長186cm(日本代表の平均身長:189cm)と決して大柄ではないですが、驚異的なジャンプ力と超高速スウィングで、相手コートにバコバコとスパイクを決めるんです!
最高到達点が346cmという日本選手の中でもトップクラス(日本代表の平均は338cm)の跳躍力で、平均より8cmも高い位置からスパイクを打つんです!
これは世界に通用するジャンプの高さと言われています!

最大の武器は「スイングスピード」で、相手のブロックが完成する少し前にボールを打ち抜くことができるんです。
西田選手のスイングが速いため、相手ブロッカーはタイミングを取るのが難しいそうです。

子供の頃からずっとタオルを振ってスイング練習を続けてきたそうで、それによって鋭いドライブを生むスナップや、爆発的なアタックを打つ地肩ができあがったようですね!
さらに西田選手は、ブロックに当てて「ブロックアウトを取る技術」も優れているので、本当に厄介なアタッカーです
②世界トップクラスのサーブ
西田選手は、時速120キロを超える強烈ジャンプサーブでが持ち味で、いつもチームにいい流れを持ってきてくれます。
そのサーブの威力はどんどんパワーアップしており、世界トップレベルと言われています。
世界トップ選手のサーブはおおむね110キロ台ですが、西田選手は127キロと異次元の速さです。
西田選手のサーブがとにかく速くて凄い!ということがわかりますよね!!
③筋力・体幹

西田選手の破壊力のあるプレーは、筋力・体幹にあります!
その筋力が本当にスゴイんです!
コロナ禍でコート練習ができなかった自粛期間は筋力強化トレーニングに集中したそうで、主に下半身のトレーニングと体幹を強化していました。
体幹を鍛えることで、体の安定性が高まり、全てのプレーのバランスが取れてくるそうです!
体を強化したことで、跳躍力がアップし、爆発的な威力のサーブが打てるようになっているようです!
西田選手は自分を動物に例えると「ゴリラ」だと言っているようですが、本当にこれはゴリラのように野生的な身体能力ですね!!
④積極性・コミュニケーション能力の高さ

西田選手は元々物怖じしない性格だそうで、年の離れた先輩に積極的に話しかけるそうです。

元日本代表の清水さんはこのように話してしました。
「僕が代表に合流した時に、西田が、『清水さーん!』ってすぐに話しかけてきたんです。一番最初に言われたのが、『僕のお母さんの膝、清水さんと一緒の怪我したんっすよー』ですよ。僕が若い頃って、ベテラン選手に話しかけるのちょっと怖いな、というのもあったんですけど、西田なんて、先輩にもどんどんコミュニケーションを取ってきます」
当時、清水さんは32歳、西田選手は19歳。そんな年の差などお構いなしの距離感に面食らったそうです。
その西田選手の積極性がプレーに出ていますよね!
若手の西田選手がそこまで積極的だと、周りも鼓舞され、士気が高まりますよね!
若いのにチームを引っ張る姿、スゴイです!
そのような姿勢もあって、ネーションズリーグ2023では副キャプテンを任されたそうですね。

他にも、西田選手の凄い点はあります!!
世界のトップを目指すために、英語も勉強したそうです。
海外で活躍するとなると、英語でのコミュニケーションは必須ですよね!

西田選手は通訳を介さずインタビューに英語で答えるんですが、文法や細かいことは気にせず、思い浮かんだ言葉を堂々と発する姿勢が素晴らしいと言われています。
清水さんも、
「だいたい使っている単語毎回一緒やなとか思いながらも、『あいつほんまにすごいな』と思って見ています。外国人タイプですよね」
と笑って話していたようです!
ファンの方も、西田選手の英語力には注目しているようです!
西田選手の積極的にガツガツいく姿勢は確かに驚きです!
なかなかできることではないですよね。
凄い面がいっぱいですね!!
⑤メンタルの強さ

西田選手の凄さは、バレーの技術だけではありません。
メンタルの強さも驚異的なのです!!
元代表の清水さんも、西田選手のメンタルの強さを絶賛しています!
「何がすごいかって、サーブをミスしても攻め続けられること。例えば1本目ミス、2本目、3本目もミスでた、となったら、僕なら『次は入れていこう』という考えになってしまう。試合を通して弱いサーブしか打てない心境に陥る。でも、彼はどんなにミスをしていてもポイントを取りにいく、崩しにいくというスタンスを変えない。なかなかできるメンタルじゃない、スーパーアグレッシブです!だから世界でベストサーバーになれるんだと思う」
日本代表で「怪物ゴリ」と言われ代表のキャプテンまで努めた清水さんがこのように褒め称えていました!!
試合を見ていたら、西田選手のメンタルの強さが伝わってくるんですね!
攻めの姿勢で戦ってくれている姿を見ると、ファンも安心しますよね!
西田有志の目標はバレー界の本田圭佑!

西田選手は街を歩くと声をかけられるそうですが、そのかけられる言葉にショックを受けているそうです。
その言葉というのが、
・「何の選手ですか?」
・「身長大きいですね~」
・「(身長が大きいので)なにか(スポーツを)やっているんですか?」
だそうです。
自分の知名度の低さより、バレーボールの知名度の低さを痛感させられ、自分がもっと頑張らなきゃなぁと思うそうです。
バレーボールが有名になって欲しいという思いが強く、
・バレー人口を増やしたい
・観客を増やしたい
と切に願っているようです。

例えば、サッカー選手だったら本田圭佑さんや三浦知良さんは、誰もが知っている存在で、サッカーファンでなくても知っている。
この2人の人気でサッカーの人気は高まりましたよね!
西田選手も、「バレー界の本田圭佑!」というくらいの有名選手になっていきたいそうです!

西田選手が理想とするアスリートは、バスケットボールの超スーパースター、
コービー・ブライアント
だそうですが、
「めっちゃ好きでした。人一倍努力して、人一倍自分にストイック。ああいうふうに『すげえな!』と思われるようなプレーヤーになりたい。バレーボール界では、そう言われるようになりたい」
今の西田選手の勢いだったら、「バレー界の本田圭佑」「バレー界のコービー・ブライアント」になれる日もそう遠くはなさそうですよね!!
西田有志の凄いと言われる5つの理由!目標はバレー界の本田圭佑!まとめ
今回は、バレーボール日本代表の西田有志選手の凄さの理由、目標についてもお伝えされていただきました。
西田有志選手は、一言では表現できないほど凄い選手ということがわかりました!
バレーの技術・身体能力も抜群で、さらにストイックでパワフルな選手ですね。
今後もさらなるご活躍を期待したいです!!

コメント