ミセスの活動休止理由は3つ!「フェーズ2」開幕で再開の訳も調査!

スポンサーリンク

音楽バンドの「ミセスグリーンアップル」。

数々の名曲を生み出し、若者を中心に絶大な人気を誇る「ミセスグリーンアップル」は、人気絶頂中に活動を休止しました。

そこで、今回の記事では、

・ミセスグリーンアップルはどうして活動を休止したのか?理由は?
・「フェーズ2」開幕で再開の訳は?

こちらの内容でまとめていきます。

スポンサーリンク
目次

ミセスグリーンアップルが活動休止を発表した!

ミセスグリーンアップルは、2013年に結成され、メジャーデビューからわずか5年という期間でありながら、多くのイベントやライブをこなし、タイアップ曲などをてがけてきました。

ミュージックビデオは、多くの再生回数を記録しており、今後の活動が期待されていました。

しかし、そんな人気絶頂の彼らが、

デビュー5周年記念日である2020年7月8日をもって、活動休止と『フェーズ1』完結を発表

しました。

これには、Twitterにトレンド入りするなど、多くのファンから驚きの声が上がりました。!

ミセスグリーンアップルは、人気絶頂の最中にどうして活動休止を発表したのでしょうか?

スポンサーリンク

ミセスグリーンアップルが活動を休止した理由は3つ!

「ミセスグリーンアップル」が活動休止に至った理由は、

やりたいことがあってもフィジカル的に追いつかなくなった

からです!

2023年7月30日に放送された『ニノさん』で、ボーカルの大森さんはこのように話していました。

「やりたいことは頭の中であるのに、フィジカル的に僕らが全然表現できないと思った」
「1回お休みをもらってインプットの期間が欲しい」として「いつ復活するかも決めないで、休止しました」と活動を休止した理由を明かした。
引用元・https://news.yahoo.co.jp/articles/55d0f0b757ca22f6f0f6153e4feae0a0dcf8f1c0

具体的には、どういうことかというと…

3つの理由がありました!

①パワーアップするため

「ミセスグリーンアップル」の活動休止理由①は、”パワーアップするため”です。

活動休止は元貴が決めたことなんですけど、元貴が舵をとってきたこのバンドのメンバーとして、僕と若井は自分たちの力不足を感じていたんです。ここから先に進むためには自分を見つめ直さなきゃいけないなと思ったので…
ミセスは自分たちでもびっくりするくらいのスピードで大きくなっていったので、正直僕は「元貴の書いた新曲に頑張ってついていかなきゃ」みたいに必死だったんです。ライブはもちろん楽しかったけど、不安や葛藤はずっとありました。
引用元・https://realsound.jp/2022/07/post-1068820.html

キーボードの藤澤涼架さんは、ピアノを弾いたことはあったものの、キーボード経験はほぼゼロの状態でミセスグリーンアップルに加入しました。

ミセス歴10年、キーボード歴10年だそうです。

デビューして急激に人気が出たことで、技術的な面で表現の限界が来ていたようです。

休止期間中は、僕も若井もそれぞれ海外に行ってイチから楽器の修行をする予定でした。
引用元・https://realsound.jp/2022/07/post-1068820.html

技術的にパワーアップして、表現の幅を広げるために活動休止に至ったようです!

②大森元貴が休養したかった

「ミセスグリーンアップル」の活動休止理②は、”大森元貴が休養したかったから”です。

休止の理由は、僕が休養したいと思ったからなんですよ。
『ENSEMBLE』ツアーを終えたあとにメンバーに「すぐにでも休みたい」と話したんですけど、チームのスタッフから「アリーナツアーが決まっている」と言われたので「だったらそこまでちゃんと走り抜こう」と。だから、一番綺麗な形で活動休止に入れるように2018年秋ごろからストーリーを組んでいった感じでした。

引用元・https://realsound.jp/2022/07/post-1068820.html

デビューして以来、突っ走ってきた大森元貴さん、身体的にも疲れていたことでしょう…。

活動休止を発表する2年も前から、活動休止を考えていたんですね!

「ミセスグリーンアップル」の作詞作曲・編曲を手掛けている大森さんとしてはプレッシャーも大きかったのではないでしょうか。

③新しい体制にするため

「ミセスグリーンアップル」の活動休止理由③は、”新しい体制にするため”です。

活動休止にあたり、所属している事務所から独立し、新規プロジェクト「project‐MGA」を立ち上げました。

新しいことを始めていくための準備期間として、活動休止に至ったわけですね!

活動休止というのは、かなりかなり、かなりかなり前向きな感じです。フェーズで区切るっていうのは、そもそも各方面で言わせてもらってるんですけど……フェーズで区切ったり何章完結、みたいなことは、実は学生の時から考えていた構想だったり夢だったんです。純粋にその1つの夢が1回区切りを迎えるという……まあ長い夢の中での1つの句読点のような感じに近いんじゃないですかね、っていう風に解釈してもらえればなと思っております。だから、ただただ前向きです。
引用元・https://news.livedoor.com/article/detail/18577727/

活動休止と聞くと、ネガティブな印象として捉えてしまいがちですが、「ミセスグリーンアップル」の活動休止は、”前向き活動休止”だったようです。

一度区切りをつけて再スタートすることで、グループとしてより良いパフォーマンスができますよね!

これらの具体的理由をまとめると、

「ミセスグリーンアップル」としてもっともっと表現できるようにパワーアップして、体制を新たに整えるための前向きな活動休止

だったということです!

ミセスグリーンアップルの「フェーズ2」開幕で活動再開の訳は?

ミセスグリーンアップルは、活動休止から1年8ヶ月後の、

2022年3月18日に活動を再開し、『フェーズ2』を開幕

しました。

活動再開の訳について、ボーカルの大森元貴さんはこのように話しています。

「2人の過ごし方とか見てると、凄い気迫を感じた」と話す大森は、復活のきっかけを「これはもう、きっとアウトプットのギアにしないといけないんだろうな」と感じ、曲を作り始めたこと。
引用元・https://news.yahoo.co.jp/articles/55d0f0b757ca22f6f0f6153e4feae0a0dcf8f1c0

準備が整ったメンバー2人を見て、活動再開を決めたそうです!

そして、ファンをこれ以上待たせられないという気持ちもあったようです。

さすがにファンのみんなをこれ以上は待たせられないと思ったし、僕らも2年ミセスから離れて、テレビやラジオからミセスの曲が流れてきても他人の曲に聴こえるくらいになっていたから“このままだと自分たちがミセスじゃなくなっちゃう”と思ったのもあるし。その上で、世間の情勢も見つつ、“そろそろ始めよう”となりました。
引用元・https://realsound.jp/2022/07/post-1068820.html

人気絶頂のまま活動休止に入り、ファンは活動再開を楽しみに待っていたことでしょう!

活動を再開した「ミセスグリーンアップル」は、5人から3人組となり、ビジュアルも大きく変化したことで話題となりました。

スポンサーリンク

ミセスの活動休止理由は3つ!「フェーズ2」開幕で再開の訳も調査!まとめ

今回の記事では、

・ミセスグリーンアップルの活動休止の理由
・ミセスグリーンアップルの「フェーズ2」開幕で活動再開した訳

こちらの内容についてまとめました。

人気絶頂で活動を休止することはネガティブに捉えがちですが、前向きな活動休止だったということがわかりました。

活動休止の理由については、一つではなく、3つの理由がありました。

パワーアップし、進化を遂げた「ミセスグリーンアップル」のさらなる飛躍に期待しましょう!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次