【資金洗浄事件】藤井亮平の顔画像や経歴プロフ!SNSの特定は?

2024年5月21日、特殊詐欺グループなどの資金洗浄を請け負っていたとみられる組織のメンバーとして、会社役員・藤井亮平容疑者が逮捕されました。

犯罪収益と知りながら、送金を繰り返しマネーロンダリングした疑いがあるようです。

そんな藤井亮平容疑者について、詳しく見ていきたいと思います。

そこで今回の記事は、

・資金洗浄事件の概要
・藤井亮平容疑者の顔画像や経歴プロフィールは?
・藤井亮平容疑者のSNSの特定

こちらの内容でまとめていきます。

目次

【資金洗浄事件】概要は?

2024年5月12日、特殊詐欺の被害金などを架空の会社の口座に入金するなどして資金洗浄をした疑いで、大阪府警は、組織犯罪グループの男ら12人を逮捕したと発表しました。  

事件の概要は、以下の通りです↓

資金洗浄事件の概要
  • 組織犯罪処罰法違反の疑いで捜査を受けているのは、富山市内の「リバトン」の関係先
  • 「リバトン」傘下に立ち上げた多数のペーパーカンパニーの銀行口座を使い、特殊詐欺グループなどの資金洗浄を請け負っていたとみられる
  • 藤井亮平容疑者ら11人が5月21日朝に逮捕された
  • リーダー格を含む一部のメンバーは海外逃亡している
  • 逮捕されたメンバーのほかにも事件に関与した人物が30人以上いる

藤井亮平容疑者らは、2021年にペーバーカンパニーを設立し、法人登記したうえで2022年に口座を開設しました。

2023年5月~6月に、詐欺などで得た犯罪収益210万円を含む約559万円を別口座に送金し、

組織犯罪処罰法違反などの疑いで逮捕

されています。

容疑者らは、SNSなどでつながり強盗などを繰り返す「匿名・流動型犯罪グループ(トクリュウ)」と呼ばれる犯罪組織の依頼を受け、資金洗浄を請け負っていたことが、警察の捜査で分かっているそうです。

では、今回の事件で言われている、

「資金洗浄(マネロン)」

とは、一体何なのでしょうか?

https://www.techfirm.co.jp/
「資金洗浄(マネロン)」とは?

マネーロンダリング(資金洗浄)とは、「汚いお金(非合法で稼いだお金)をきれいなお金(合法で稼いだお金)にする」ことです。

これは、「お金の出所(所有者)を分からなくすることでもあるので、脱税にも用いられます。」
引用元・ぱるぷんてポーカー

マネーロンダリング(資金洗浄)は、映画・ドラマ・漫画で見たことはありますが、もちろん、「違法」ですのでやってはいけません。

スポンサーリンク

【資金洗浄事件】藤井亮平の顔画像やプロフィール

藤井亮平容疑者のプロフィールは以下の通りです↓

藤井亮平容疑者のプロフィール
  • 名前:藤井亮平(ふじい りょうへい)
  • 年齢:41歳 (※2024年5月逮捕時)
  • 職業:会社役員

自宅住所など、詳しい情報はわかっていません。

新情報入り次第、追記致します。

スポンサーリンク

【資金洗浄事件】藤井亮平の経歴

藤井亮平容疑者の経歴は、

富山市内にある、

「リバトン」の会社役員

ということがわかっています。

会社住所:富山県富山市桜橋通り3番1号 富山電気ビルディング本館2F

「リバトンの」は、

2020年6月18日に設立

されています。

事業内容は、HPでこのように記載されています、

「リバトン」の事業内容

・有価証券の保有、運用および売買
・不動産の保有、賃貸、管理および売買
・前各号に附帯関連する一切の事業

この会社が実際にどのような事業を行っていたのかは、警察の捜査で徐々にわかってくるかと思います。

スポンサーリンク

【資金洗浄事件】藤井亮平のSNSの特定は?

藤井亮平容疑者の、InstagramなどのSNSは、特定されているのでしょうか?

調査したところ、Facebook、Instagram、X(旧ツイッター)で、同姓同名のアカウントがありました。

ですが、本名ではやっていない可能性が高く、本人ではなさそうです。

結果、特定とまでは至っていません。

引き続き、調査していきます。

スポンサーリンク

まとめ

今回の記事は、

・資金洗浄事件の概要
・藤井亮平容疑者の顔画像や経歴プロフィールは?
・藤井亮平容疑者のSNSの特定

こちらの内容でまとめました。

多数の人物が、この事件に関与しているようですね。

リーダー格である人物は、海外逃亡してる可能性があるということで、今後この事件がどのように展開していくのか、動向も気になります。

引き続き、注目していきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次