You Tubeチャンネル「鳥羽周作のシズるチャンネル」で絶品レシピを紹介しているミシュラン一つ星レストラン『sio』のシェフであり、経営者の鳥羽周作さん。
テレビ番組でレシピを伝授したりと、活躍されています。
今回は、
こちらの内容でまとめていきます。
鳥羽周作の異色の経歴7つを紹介!

鳥羽周作さんのプロフィール・経歴を紹介します。
名前:鳥羽周作
生年月日:1978年5月5日
年齢:44歳(2023年6月現在)
出身地:埼玉県
学歴:仙台大学
職業:料理人(主にフランス料理)
鳥羽周作さんの経歴です。
・1987年 0歳 埼玉県で生まれる
・1985年 小学生~ サッカーを始める
・2001年 大学卒業後~ プロのサッカー選手を目指しJリーグ練習生として契約する
・2005年 27歳 サッカーのプロ契約を断念し、小学校教諭になる。
・2010年 32歳~ 教員を退職し、料理人として代官山のカフェで働き始める。
その後、坂内正宏さんのレストラン「DIRITTO(ディリット)」で3年、川手寛康さんの「Fiorilege(フロリレージュ)」で修行を積み、恵比寿の「Aria di Tacubo」でスーシェフを2年経験。
・2016年 38歳 代々木上原の「Gris(グリ)」というお店に雇われシェフとなる。さらに、「Gris」のオーナーシェフとなり、店舗を買い取る。
・2018年 40歳 自信がオーナーシェフを務めるレストラン「Sio」をオープンする。
・2021年 43歳 「シズる株式会社」を設立する。
鳥羽周作の異色の経歴1つ目…子供の頃はサッカー少年
喘息でカラダが弱かった小学2年生の時に、両親の勧めで地元サッカー少年団に入りました。
小学5年生の時、静岡の大会に三浦知良さんが来ており、「いつかカズさんと一緒にプレーしたいです」と伝えたところ、カズさんが「待っているよ」と一言。その言葉を胸に、それからずっとサッカーを続けていました。
地元の中学校に進学し、高校はサッカー名門校のさいたま市立浦和南高等学校へ進学、その後仙台大学体育学部に進学し、サッカー選手になる夢を追いかけていました。
地獄のような練習をひたすら続けたようです。

鳥羽周作の異色の経歴2つ目…横浜FCの練習生
仙台大学卒業後は、横浜FCの練習生としてプロサッカー選手を目指しました。
平日週4回の練習、土日はリーグ戦という生活を続ける中で、25歳の時、大野敏隆さんという同い年のプロサッカー選手のスルーパスとボディコントロールを見て、その時に「こんな人がいるならプロになれない」と痛感し、サッカーをやめることを決意しました。
鳥羽周作の異色の経歴③…小学校教諭
サッカー選手になる夢を諦めたつもりが、本心ではなかなかサッカー選手への夢を捨てきれず、比較的時間が作りやすい小学校の先生となり、子どもたちにサッカーを教えることもありました。
しかし、サッカーから離れた時、「僕は僕自身のことを何も知らない」ということに気づき、これかた何をして生きていくのかを真剣に考えたそうです。
鳥羽周作の異色の経歴④…料理人を目指す
色々なことを考える中で、”頭の中にはコックコートを来た自分が、厨房で料理している”イメージが鮮明に浮かび上がり、料理人を目指します。
素人にも関わらず、有名店の門を叩いて修行させてほしいと土下座し、失敗を恐れずチャレンジしました。
朝から晩まで働いて睡眠時間は3時間だったようです。
鳥羽周作の異色の経歴⑤…レストラン「sio」オープン
料理人になって数店舗で修行を積み、自身のお店「sio」をオープンさせます。
鳥羽周作の異色の経歴⑥…ミシュラン1つ星獲得
「sio」をオープンする前に、父親の孝二さんには「1年でミシュランを獲る」と宣言していたそうで、その宣言通り、ミシュラン1つ星を4年連続獲得しています。
鳥羽周作の異色の経歴⑦…株式会社「シズる」を設立
その後鳥羽周作さんの勢いは止まらず、2021年4月26日に『シズる株式会社』を設立しました。
「sio」を含め、全国に色々な業態のお店を5店舗展開しています。
・o/sio
・純洋食とスイーツ パーラー大箸
・ザ・ニューワールド
・Hotel s
シズるの意味は、ワクワクするという意味が込められているそうです!
鳥羽周作が料理人になったきっかけは中田英寿だった!
25歳でサッカー選手になる夢を諦め、料理人になることを決意した鳥羽周作さん。
一体なぜ料理人を目指したんでしょうか?

そのきっかけは、中田英寿さんだったようです!
自分はサッカー選手ではないけれど「何か」で一流になって、中田英寿さんみたいなプロの人と並んで話せる人になりたい
引用元・https://next.rikunabi.com/journal/20190523_p01/
そのことをきっかけに、まず「やりたくないこと」を書き出して、「得意なこと」を挙げていった結果、自分が進むべき道がクリアになり、「これって、自分でカフェをやるってことだ!」と決意し、教員を辞め、幡ヶ谷にあるレストランに修行しようと訪れたそうです。

中田英寿さんはサッカー選手としても一流ですし、引退後は日本酒のプロデュースをし、世界へ発信していますよね。
憧れる人は多いでしょうが、鳥羽周作さんもその1人だったんですね!
ちなみに中田英寿さんは何度かお店に来てくれて、その夢は叶ったそうです。
料理人になったきっかけを話したら、中田英寿さんは笑っていたようです。
鳥羽周作さんは今や超有名な料理人となりましたが、鳥羽周作が経営する「sio」はどのようなお店なのでしょうか?
ミシュラン一つ星のお店の場所や評判は?

ここでは、鳥羽周作さんのお店「sio」についてご紹介していきます!
「sio」の場所は?
「sio」の場所は、
東京都渋谷区上原1丁目35-3
にあります。
お店の詳細は、こちらです。
営業時間:ランチ12:00~14:30(※土日祝のみ) ディナー17:00~23:00(2時間半制)
定休日:水曜定休、他不定休あり
電話番号:予約専用番号 050-5263-1066 お問い合わせ番号 03-68047607
最寄り駅:小田急小田原線代々木上原駅徒歩2分 東京メトロ千代田線代々木上原駅徒歩2分
アクセス:「代々木上原駅」東口より徒歩2分。南へ進み、渋谷上原郵便局の向かい。
駐車場:なし
「sio」の評判は?

レストラン「sio」の評判を調査しました。
・食べログ…星3.9
・Google…星4.3
かなりの高評価でした!!
気になる口コミは…
・「料理の組み合わせも面白く、お店の空間ごと、鳥羽ワールドのお店を満喫しまいた。」
・「予約困難も納得のお店です。定期訪問必須のレストランです」
・「創作性が発揮されたお料理の数々ですが、考えが練られた納得の味わいです」
このように、絶賛されているコメントが多数ありました。
現在では基本的に鳥羽シェフは店舗にはおらず、中村俊也シェフに任されているそうです。
鳥羽周作さんは「sio」だけでなく、5店舗のレストランを経営するため、多忙な日々を送られているのでしょうね。
鳥羽周作の異色の経歴7つを紹介!料理人になるきっかけは中田英寿だった!まとめ
今回は、
鳥羽周作さんの異色の経歴や、料理人になるきっかけ、鳥羽周作さんが経営するミシュラン一つ星のお店についてまとめました。
料理人として人気がある鳥羽周作さんがサッカー選手を目指していたこと、教員をしていたことは意外でしたね!
お店の評判も良く、今後も鳥羽シェフは忙しくなりそうですね!
コメント