滝沢秀明さんが立ち上げた新事務所『TOBE』。
2023年10月15日、『TOBE』事務所から、元キンプリのメンバー・岸優太さん、平野紫耀さん、神宮寺勇太さんの3人が、『Number_i』としてデビューするという発表がありました。
今後は、ライブなどでファンとの交流を深めていくようです。
そんな『Number_i』というグループ名の由来・意味が気になりました。
そこで今回の記事では、
こちらの内容でまとめていきます。
元キンプリ3人のグループ名は『Number_i』

2023年10月15日、『TOBE』事務所から、元キンプリのメンバー・岸優太さん、平野紫耀さん、神宮寺勇太さんの3人が、『Number_i』としてデビューすることになりました。
2023年9月末をもってジャニーズ事務所を退所した岸優太さんの今後の動向が注目されていましたが、キンプリを脱退した3人でデビューすることが、『TOBE』事務所のYou Tube公式チャンネルで生配信され、話題となっています。

グループ名は『Number_i』とされていますが、どんな意味があるのでしょうか?
『Number_i』に決まった訳をご紹介します!
『Number_i』の名前の由来・意味は3つ!

『Number_i』の名前の由来・意味には、3つの意味が込められているそうです。
『TOBE』のYou Tube公式チャンネルで語られていた『Number_i』の名前の由来は、
①ナンバーワンを目指す
②オンリーワンを目指す
③「i」には「愛」という意味が込められている
この3つでした。
では、1つずつ見ていきましょう!
①ナンバーワンを目指す
『Number_i』の名前の由来・意味の1つ目は、”ナンバーワンを目指す”です。

平野紫耀さん・神宮寺勇太さん・岸優太さんの3人が、ジャニーズ事務所を退所した理由に、
「日本だけではなく、海外でも活躍したい」
という意思がありました。
「Number_i』の「i」は大文字にすると、「1」に見えることから、ナンバーワンの意味が込められている
そうです。
やはり3人は、”海外進出”への思いが大きいのかもしれませんね。
②オンリーワンを目指す
『Number_i』の名前の由来・意味の2つ目は、”オンリーワンを目指す”です。

”グループ”や”ジャニーズ”という枠にとらわれずに、
自分たちらしくどう楽しめるか・輝けるかを大切にしていきたい
という想いが込められているそうです。
これまでは”ジャニーズのグループと”というものにとらわれていたのでしょうか?
③「i」には「愛」という意味が込められている
『Number_i』の名前の由来・意味の3つ目は、”「i」には「愛」という意味が込められている”です。

『Number_i』の「i」という文字には、ナンバーワン・オンリーワンという意味だけでなく、
「i」は「LOVE」の『愛』にもなる
という意味もあるそうです。

生配信中に岸優太さんが、「自分たちだけでなく、ファンの人と一緒に楽しめるかがとても大事」と話せれていました。
ファンのことを大切にしているからこそ、グループ名へのこだわりも大切に考えているんですね!
『Number_i』には、素敵な想いがたくさん詰まっていました。
『Number_i』のロゴにパクリ疑惑?

新たにスタートを切った元キンプリの3人の『Number_i』。
ですが、『Number_i』のロゴにパクリ疑惑が浮上しているそうです…。
「Number_iのロゴが、’12年に結成された人気ロックバンド・The BONEZのロゴに激似だと話題になっているんですよ。確かに見比べるとThe BONEZのロゴの中央に“O”が加わっただけにしか見えないので、これはパクりと言われても仕方ない気がします」
引用元・週刊女性PRIME
ネット上で、
Number_iのロゴが、’12年に結成された人気ロックバンド・The BONEZのロゴのパクリではないか?
と話題になっているようです。
確かに似ているようにも見えますが、アルファベットの組み合わせ方が違うような気もします。
そして、The BONEZのDVDジェケットとNumber_iのイメージ動画にインサートされたデザインも似ているという声もあるとか…。

パクリ疑惑で話題になっていることで、The BONEZ側から何かしらのコメントが出るかもしれませんね。
今後ロゴが変更になるなどの可能性もありそうです。
詳細出次第、追記したいと思います。
『Number_i』の激似ロゴ続出?

『Number_i』のロゴにパクリ疑惑が浮上していますが、これをきっかけに”激似ロゴ”が続出しているようです。
ネット上の様々な声をまとめてみました。
ナンバーアイ、ぱっと見ロゴがイニと被るし、グループ名に1を入れてアイと読ませる(捉える?)のもプデュみが強い pic.twitter.com/I0PNEdFKrv
— にこ (@nega_nerd) October 15, 2023
ナンバーアイのロゴめっちゃくろのわーるでわろた、ちょっと考えてや…
— よこあ (@m8jkbrh) October 16, 2023
(いうまでもなくクロノワールのが先発です…)#Number_i #ChroNoiR pic.twitter.com/Xz355CRVbb
ナンバーアイのロゴを初めて見て
— IKKO (@IKKO_ymnymk) October 16, 2023
え、モンローグレイス?👀👀👀
ってなってしまった😭
はい、門りょうロスです、、、、 pic.twitter.com/2JhaBBfzlg
ナンバーアイ、ロゴ真ん中がOなのか、ゼロなのか気になってるけど、こんな感じ?
— ここなっつ (@na_kokoha) October 15, 2023
ichiban
⇒No.1
⇒NUMBER_1
⇒NUMBER_I
⇒No.I
ぱっと見ヤンキース感あるけど、ロゴ下の文字はVOGUEとかのDidotっぽい。海外英文っぽさ残しな雰囲気。
グループデビュー曲がNo.1とかだったりして…#NUMBER_I pic.twitter.com/JzfOhL2MEU
素朴な感想なんだけどナンバーアイのロゴあまりにもニューヨーク・ヤンキースだな…
— ほうじ梅 (@dondokoddokoi) October 15, 2023
『Number_i』の名前の由来・意味は3つ!ロゴにパクリ疑惑で激似ロゴ続出?まとめ
今回の記事は、
・『Number_i』の名前の由来・意味は?
・『Number_i』のロゴにパクリ疑惑?
・『Number_i』に批判殺到?
こちらの内容でまとめました。
『Number_i』の名前の由来・意味は、下記の3つでした。
①ナンバーワンを目指す
②オンリーワンを目指す
③「i」には「愛」という意味が込められている
ロゴについては”パクリ疑惑”が浮上し、大きな話題となっていますので、今後の動きが気になりますね!


コメント