【2023W杯バレー】ジャニーズが消えた3つの理由!抗議した国はどこ?

スポンサーリンク

9月に開催される『FIVBバレーボールワールドカップ』に、ジャニーズアイドル出演しないことがわかりました。

未だ解決しない”ジャニーズ性加害の問題”が関係しているようですが、本当の理由は一体何なのか?

気になりますよね。

今回の記事では、

・W杯バレーからジャニーズが降板した理由
・ジャニーズ出演に抗議した国について
・今回の公式サポーターは誰?

こちらの内容でまとめていきます。

スポンサーリンク
目次

【2023W杯バレー】公式サポーターからジャニーズが降板!

 今年9月からパリ五輪の出場権をかけて行われるバレーボールのワールドカップ。これまで約30年にわたりジャニーズ事務所のグループがスペシャルサポーターを務めてきたが、今年の大会では、ジャニーズタレントは一切出演しないことが「週刊文春」の取材で明らかになった。
引用元・https://bunshun.jp/articles/-/64426

7月に入る頃、Aぇ!groupの降板が決定。夏に記者会見を開く予定だったが、それも中止となったという。
引用元・https://bunshun.jp/articles/-/64426?page=2

今大会でスペシャルサポーターを務め、デビューする予定だったのが、関西ジャニーズJr.のメンバー6人で結成された「Aぇ!group」だったようです。

しかし、7月に入る頃、「Aぇ!group」が降板になっています!

バレーボールのワールドカップは、4年に1度の大会で、1977年以降ずっと日本で開催されています。

1995年にV6が公式サポーターになって以来、2019年の前大会までジャニーズタレントがテーマ曲を歌っています。

それだけでなく、多くのジャニーズグループがこのワールドカップバレーからデビューしています。

ワールドカップバレーでデビューしたジャニーズグループ一覧

・1995年:V6
・1999年:嵐
・2003年:NEWS
・2007年:Hey!Say!JUMP
・2011年:Sexy Zone
・2015年:Sexy Zone(異例の続投)
・2019年ジャニーズWEST

ジャニーズにとっても、ワールドカップバレーは非常に重要なイベントだったのです。

どうしてジャニーズが起用されてきたの?

主催は国際バレーボール連盟(FIVB)ですが、共催には日本バレーボール協会と独占中継を行うフジテレビが名を連ねています。バレーボール人気が低迷した’90年代に集客と視聴率アップを狙い、フジテレビの意向でジャニーズアイドルが起用されるようになったという経緯があります
引用元・https://www.jprime.jp/articles/-/28708?display=b&_gl=1177tbz0_ga*eUxqMzR0Si1VTE1teEQ5SVNwbGJzOUd6RnVrZEM5Vk1teUh2WjQ0V09NUzFKRUpjLU4xNnQ4TFRVZEdCTmViRw

バレーボールの大会集客と視聴率アップのため

にジャニーズが起用されてきたんですね!

しかし、今大会、ジャニーズは降板となりました。

このことに関して、理由は説明されていません。

日本バレーボール協会の川合俊一会長は、直撃取材に「全然聞いてないんで。ジャニーズとかそういうの全く聞いてないからわかんないです」と答えた。
フジテレビは「制作の詳細に関してはお答えしておりません」と回答。ジャニーズ事務所からは締め切りまでに回答はなかった

引用元・https://bunshun.jp/articles/-/64426?page=2

一体どのような理由で「Aぇ!group」は降板になってしまったのでしょうか。

スポンサーリンク

【2023W杯バレー】ジャニーズが消えたの3つの理由!

ここでは、ワールドカップバレー2023で、ジャニーズが消えた理由について、まとめていきます。

理由①…W杯参加国からの強い抗議

ジャニーズが消えた理由の1つ目は、「W杯参加国からの強い抗議」です。

W杯に参加する国から「ジャニーズのアイドルが大会に関わるのであれば出場を取りやめる」と強い抗議があったそうです。

「原因は、ジャニー氏の性加害問題に他なりません。イギリスの公共放送であるBBCがジャニー氏の性虐待を報じたことが大きいのだと思います。この番組は話題となり、その後のカウアン・オカモト氏による日本外国特派員協会での記者会見も世界中で報じられた。スポーツ界でもハラスメントが問題視される中、見過ごせなかったのでしょう」
引用元・https://bunshun.jp/articles/-/64426?page=2

ジャニーズ事務所の問題は、世界中で報じられ、問題視されているので、今回ジャニーズアイドルを起用することは難しくなったようですね。

理由②…バレーファンからの厳しい批判

ジャニーズが消えた理由の2つ目は、「バレーファンからの厳しい批判」です。

「会場には、うちわやらを手にしたファンが押しかけ、試合前のコートに少年たちが出てきて、口パクで躍る姿に黄色い声援を送る。ジャニーズの出番が終わると、とっとと帰っていくところといい、スポーツの国際大会とは思えない、ちょっと異様な光景が繰り広げられていた。出場国のスタッフや選手たちが、何ごとかという目で見ていたのを覚えています」
引用元・https://news.yahoo.co.jp/articles/e78db2b7e1e513656ae77da1f5433dd204d89b89

ジャニーズタレントが歌っている間は、ファンが会場に押し寄せるが、彼らが退いて試合が始まるとあっという間にいなくなるという状態が続き、バレーボールファンから強い批判が出ていたそうです。

競技の本質とは関係のないもので注目を集め、バレーボールファンの増加にはそれほど貢献しないままに「ジャニーズメインのイベント」として定着していった感があるそうですね。

今回ジャニーズが降板となったきっかけは、ジャニーズ事務所の性加害問題でジャニーズのようですが、ファンからの批判は以前からあったようです。

このこともジャニーズ降板の一つの要因になっているということですね!

理由③…バレー選手もアイドル級のイケメン揃い

ジャニーズが消えた理由の3つ目は、「バレー選手もアイドル級のイケメン揃いだから」です。

これまでバレー人気は低迷し、ジャニーズアイドルに頼っていたバレーボール協会、

2012年ロンドン五輪と2016年リオ五輪と2台回連続五輪出場を逃した男子バレーは弱体化に頭を痛めていたそうですが、東京オリンピックに向けて実力のある”イケメン選手”をリストアップしていたそうです。

「ネクスト4」として注目された当時、中大生だった石川祐希や山内晶大に加えて、西田有志、高橋藍などが選ばれ、今の日本代表の主力を担う。
実力だけでなく、“イケメン”にこだわったのは、協会幹部たちも4年に1度のW杯で、ジャニーズのアイドルたちにファンが熱狂する姿を目の当たりにしたからである。
バレーボール協会幹部はこう明かす。 「だからこそ、瀕死状態の男子代表に人気選手は絶対必要でした。もちろん顔だけで選んだ選手はいませんが(笑)」

引用元・https://news.yahoo.co.jp/articles/217657f42956a9ae1727de57ec3c76dbf2488e36?page=2

2023年現在の男子バレーはというと、キャプテンの石川祐希選手は世界トップ10に入るとも言われる実力のある選手です。

海外でも人気の高い高橋藍選手は、Instagramのフォロワー130万人を誇る、アイドル級と言われるほどの人気選手です。

大会関係者も「脱・ジャニーズ」を後押ししているそうです。

「男子の前売りチケットの80%程度が、すでに売れています。国内で行う試合会場でも男子大会グッズを求める行列がすごい数ですから」
引用元・https://news.yahoo.co.jp/articles/217657f42956a9ae1727de57ec3c76dbf2488e36?page=2

バレーファンからもこのような声が上がっています!

https://twitter.com/Lst6fXw/status/1681573713395990529?s=20

6月・7月に行われたネージョンズリーグで男子はオリンピック過去3度の金メダルを獲得したブラジルを49年ぶりに撃破し、銅メダルを獲得し、さらに人気は高まっているようですね。

スポンサーリンク

【W杯バレー】ジャニーズ出演に抗議した国はどこ?

W杯バレーのジャニーズの出演に対して、参加国から「NO!」が突きつけられたそうですが、その国とは、一体どこの国なのでしょうか?

それは、

ヨーロッパのある参加国

と言われています!

「今年のW杯では、アイドルグループ『Aぇ! group』の正門良規らがスペシャルサポーターに就任予定でしたが、出場国からNGが出て急きょ出演が取りやめになったようです。大会関係者の話によると、ヨーロッパのある参加国から『ジャニーズのタレントが大会に関わるのであれば、出場を取りやめる』と抗議があったとか。さすがに出場チームが試合をボイコットするのを見過ごすわけにはいかず、主催するフジサンケイグループも苦渋の決断をしたようです」
引用元・https://jp.news.gree.net/news/entry/4780927

このように報じられています。

国名までは報じられていませんでした。

もしかしたら、1つの国だけではなく、複数の国が抗議した可能もあります。

スポンサーリンク

【W杯バレー】今回の公式スポンサーは誰?

今大会ジャニーズが公式サポーターが降板となり、一体誰が公式サポーターに就任するのか、気になりますよね!

「公式サポーター」という名称での発表はされていませんが、

「ミセスグリーンアップル」の楽曲『ANTENNA』が日本代表応援ソングに決定

しました。

ミセスグリーンアップルは、若者を中心に絶大な人気を誇ります。

『青と夏』、『インフェルノ』の再生数は4億回、『ダンスホール』、『僕のこと』は3億回を突破し、リリースした楽曲の総再生数は47億回を越えています(2023年7月現在)

「ミセスグリーンアップル」の楽曲『ANTENNA』で、今大会は熱く盛り上がりそうですね!

ミセスグリーンアップルについてはこちら↓↓↓

スポンサーリンク

【2023W杯バレー】ジャニーズが消えた3つの理由!抗議した国はどこ?まとめ

今回の記事では、

・W杯バレーからジャニーズが降板した理由
・ジャニーズ出演に抗議した国について
・今回の公式サポーターは誰?

こちらの内容でまとめました。

やはり、ジャニーズ事務所の性加害問題は世界中で取り上げられ、非難する声もあるということですね。

バレー人気も回復し、実力のある選手も多い今、ジャニーズアイドルに頼る必要もなくなったようです。

男子バレーはチケットも完売しているようですし、W杯バレーのテレビ視聴率も問題なさそうな気がします。

あわせて読みたい
ジャニーズ社長の後任は誰?次期候補は井ノ原・松本潤など5人! 2023年8月29日、「ジャニーズ事務所の社長・藤島ジュリー景子氏は辞任すべきである」と、第三者委員会から提言がありました。 9月7日には、新社長の発表がされるそうで...
あわせて読みたい
ジュリー社長の辞任はなぜ?退任が反対される理由4選まとめ! 2023年8月29日、ジャニーズ事務所に設置されている「性加害再発防止特別グループ」が、会見を開きました。 その内容は、 ”ジャニーズ事務所前社長・ジャニー喜多川氏の...
あわせて読みたい
【関係】東山紀之と森光子は養子縁組&恋人説はウソ!遺産相続の噂はいつから? 女優の故・森光子さんと、ジャニーズタレントは親交が深いことで有名ですよね。 特に、ジャニーズ事務所の”長男”である東山紀之さんとは特に深く、男女の関係も噂されま...
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次