末延麻裕子は実家が金持ちでお嬢様!父は建設会社元社長で叔父は末延吉正!

スポンサーリンク

2023年8月4日の午後11時11分に、羽生結弦さんが結婚を発表されました。

そのお相手は、元バイオリニストの末延麻裕子さん。

末延麻裕子さんは、山口県光市出身で、実家がお金持ちだと言われています。

そこで今回の記事では、

・末延麻裕子は実家がお金持ちでお嬢様なのか?
・末延麻裕子の家族について

こちらの内容でまとめてきます。

目次

末延麻裕子は実家が金持ちでお嬢様!

2023年8月に羽生結弦さんと結婚された末延麻裕子さん。

山口県光市にある末延麻裕子さんの実家は、

お金持ちで、末延麻裕子さんは社長令嬢

だそうです。

“華麗なる一族”に生まれ、天真爛漫に末延さんは育った。
・21日発売の『女性セブン』では、「羽生結弦射止めた『社長令嬢』の妖艶音楽家
引用元・女性セブン

華麗なる一族って、ドラマの世界ですよね…。

末延麻裕子さんの実家がお金持ちで、お嬢様と言われている理由についてご紹介します!

末延麻裕子は実家が金持ちでお嬢様と言われる理由は?

末延麻裕子さんは実家が金持ちでお嬢様と言われている理由は、こちらです。

①習い事がセレブ
②高学歴で学費も高額

③家が豪邸

では、詳しく見ていきましょう!

理由①…習い事がセレブ

末延麻裕子さんは実家が金持ちでお嬢様と言われている理由の1つ目は、”習い事がセレブ”です。

末延麻裕子さんは、4歳の頃からバイオリンを習っていました。

バイオリンと出合ったのは4才の頃だった。
朝から晩までバイオリンを弾く日々だった。

引用元・女性セブン

バイオリンといえば、お金持ちのご家庭が習うものというイメージですが、実際に、年間にかかる費用を計算するといくらかかるのでしょうか。

ざっくり計算すると、トータル100万円は超えていました。

バイオリン代
(弓・ケース・肩当て・教材など)
約40万円
レッスン代(週1回12,000円×月4回)約98万円
発表会・コンクール代約20万円

これだけの費用がかかるとなると、一般家庭でバイオリンを習うことは難しいですよね。

さらに末延麻裕子さんは、ピアノやクラシックバレエなども習っていました。

クラシックバレエや書道も習っていました。
引用元・女性セブン

バレエも、お金持ちの家庭の子が習っているイメージではないですか?

末延麻裕子さんがお金持ちの家庭で育ったと言える理由に十分当てはまりますね。

理由②…高学歴で学費も高額

末延麻裕子さんは実家が金持ちでお嬢様と言われている理由の2つ目は、”高学歴で学費も高額”です。

末延麻裕子さんの学歴は、以下の通りです。

小学校:山口大学教育学部附属光小学校
中学校:山口大学教育学部附属光中学校(偏差値55)
高校:桐朋女子高等学校音楽科(偏差値55)
大学:桐朋学園大学音楽部演奏学科

末延麻裕子さんは歩いて通える公立小学校には通わず、国立の小学校へ入学しました。

末延さんは、小学校受験で地元の難関校である国立大学の附属小学校に入学。この小学校で音楽への興味を深めたという。
引用元・NEWSポストセブン

この山口大学教育学部附属光小・中学校は、地元の裕福な家庭の子や、学力の高い子が通っている格式の高い小・中学校です。

そして、末延麻裕子さんの通っていた高校の桐朋女子高等学校音楽科は、お嬢様が多いことで有名な学校です。

都立私立高校の平均的な学費は、47万円。

桐朋女子高等学校の初年度にかかる学費は1,467,400円です。

お金持ちの家庭の子が通っていることが分かりますよね。

末延麻裕子さんは山口県光市の出身なので、東京の学校へ行かせるだけで相当な費用がかかったと思われます。

やはりお金持ちなご家庭のお嬢様と言えるでしょう。

理由③…家が豪邸

末延麻裕子さんは実家が金持ちでお嬢様と言われている理由の3つ目は、”家が豪邸”です。

末延麻裕子さんの実家は約600坪の広大な土地に立っていて、地元ではセレブ一家として有名なようです。

実家は山間部にある敷地面積約600坪の広大な土地に建つ日本家屋。地元では有名な“セレブ一家”だった。
引用元・https://news.yahoo.co.jp/articles/6fef8778a0ef8ae846e0f37d9a880b6b842adf4b

ちょっと裕福な家庭くらいでは、”セレブ”とは言われないでしょうから、別格なお金持ちだということが考えられますね。

高い塀で囲まれていて、大きな家に広い庭がありました。家の中にはらせん階段があって、本当の“セレブ”なんでしょうね。
引用元・NEWSポストセブン

らせん階段とは、このようなイメージでしょうか?

一般的な家庭にらせん階段なんてないですよね~

やはりレベル違いのお金持ちではないでしょうか?

スポンサーリンク

末延麻裕子の父は建設会社元社長

末延麻裕子さんの父親は、末延光章さんです。

末延光章さんは、山口県光市塩田地区にある、末延建設株式会社4代目社長を務められました。

麻裕ちゃんのお父さんは、何代も続く建設会社の社長でした。お父さんは芸術方面にも造詣が深いようで、会社の社屋はレンガ調のとても洒落た造り。県下でも有名な会社で、特に自民党の政治家とのつながりもある『地元の名士』でした。
引用元・女性セブン

父親の光章さんは、1992年に4代目社長に就任しましたが、2012年からは5代目に社長を交代されています。

というのも、光章さんは、2012年6月に他界されています。

スポンサーリンク

末延麻裕子の母は教育ママ

末延麻裕子さんの母親の画像は見当たりませんでしたが、いつも小綺麗にされている美人な方のようです。

そんな末延麻裕子さんの母は、専業主婦のようです。

教育熱心で、スパルタだったとか。

4歳からバイオリンを始めて、子ども時代は1日8時間も練習したそうです。練習のスケジュールを母親に毎日提出し、しっかりチェックされる環境で育ったと聞きました。しかし末延さんは、『それがあったから上達した』とスパルタ教育に感謝しており、大人になってからも母親とは良好な親子関係を続けています。
引用元・NEWSポストセブン

学業もありながら、1日8時間のバイオリン練習は大変だったことでしょう。

母親の熱心なスパルタ教育があったからこそ、末延麻裕子さんはバイオリニストとして活躍できたようですね。

スポンサーリンク

末延麻裕子の兄弟

末延麻裕子さんは、一人っ子です。

ひとりっ子だったので、教育へのお金は惜しまない方針だったようです
引用元・NEWSポストセブン

末延麻裕子が一人っ子だったこそ、母親の手厚いサポートが受けられていたのかもしれませんね。

スポンサーリンク

末延麻裕子の叔父は末延吉正

末延麻裕子さんの叔父は、末延吉正さんです。

末延吉正さんといえば、テレビ朝日「大下容子ワイド!スクランブル」」のコメンテーターとして有名ですよね。

お父さんの弟、つまり末延さんの叔父に当たるのは、政治ジャーナリストの末延吉正氏です。吉正氏は安倍元首相とはゴルフを一緒にラウンドする仲だった
引用元・NEWSポストセブン

末延吉正さんは、兄である光章さんが2012年に他界した後、末延建設株式会社の社長に就任し、2016年まで務められました。

長年テレビ朝日でプロデューサーやコメンテーターを務めましたが、2004年に退職し、その後は東海大学平和戦略国際研究所所長に就任するなど、幅広く活躍されているようです。

スポンサーリンク

末延麻裕子は実家が金持ちでお嬢様!父は建設会社元社長で叔父は末延吉正!まとめ

今回の記事では、

・末延麻裕子は実家がお金持ちでお嬢様なのか?
・末延麻裕子の家族について

こちらの内容を中心にまとめました。

末延麻裕子さんの実家は一般的な家庭とは明らかに違う、セレブな家庭だと言うことがわかりました。

元バイオリニストで社長令嬢とは、末延麻裕子さんは只者ではありませんね!

あわせて読みたい
【判明】末延光章の死因は病気!娘・麻裕子を溺愛する元建設会社社長! 2023年8月4日に羽生結弦さんが結婚発表し、お相手は元バイオリニストの末延麻裕子さんですね。 その末延麻裕子さんの父親の光章さんは他界されていますが、どうして亡く...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次