【2023】大泉洋が紅白司会に落選した理由3選!視聴率や兄の市長当選が外れた原因?

スポンサーリンク

人気俳優の大泉洋さん。

大泉洋さんといえば、大晦日の恒例番組、NHK『紅白歌合戦』の司会を3年連続務めてきました。

しかし、2023年の『紅白歌合戦』の司会は落選してしまいました。

そこで今回は、

・大泉洋が紅白司会に落選。その理由は?

こちらの内容でまとめていきます。

目次

大泉洋が紅白司会に落選!

人気タレントランキングでは常に上位にランクインしている大泉洋さん。

3年連続NHK『紅白歌合戦』の司会を務めてきましたが、2023年の『紅白歌合戦』の司会は落選しました。

2023年10月6日に発表された『紅白歌合戦』の司会者ですが、大泉洋さんの名前はありませんでした

 NHKは6日、大みそか放送の「第74回紅白歌合戦」司会をタレントの有吉弘行(49)、女優の橋本環奈(24)、浜辺美波(23)らが務めると発表した。有吉と浜辺は初、橋本は2年連続。
昨年まで3年連続で司会だった俳優の大泉洋は選ばれなかった。
引用元・https://news.yahoo.co.jp/articles/82f2f61e6ed078a9b3e359b34abbd7fbd44df247

一体なぜ、大泉洋さんは、『紅白歌合戦』の司会から落選したのでしょうか?

スポンサーリンク

大泉洋が紅白司会に落選した理由3選!視聴率や兄の市長当選が外れた原因?

大泉洋さんが、『紅白歌合戦』の司会に落選した理由は、3つありました。

①軽いノリで締まらない
②視聴率低迷
③兄の市長当選

では、理由について、詳しく見ていきましょう!

理由①…軽いノリで締まらない

大泉洋さんが『紅白歌合戦』の司会に落選した理由の1つ目は、”軽いノリで締まらない”です。

「NHKは、大泉さんだとちょっと軽いという判断で外れたそうです。司会での奮闘には感謝しているけど、あのノリではやや締まりに欠けると」
引用元・https://news.yahoo.co.jp/articles/82f2f61e6ed078a9b3e359b34abbd7fbd44df247

大泉洋さんはあの陽気なキャラが持ち味で、それが人気理由の1つとなっていると思われます。

しかし、一部ネット上では、『うるさすぎる』との苦言も寄せられていたようです。

大泉さんは、若手芸人並みにはしゃいでいましたが、無観客なのであえて観客役を買って出たんだと思います。
力が入りすぎていて悪目立ちしてしまいましたが、必要悪だったと思いますね。二階堂さんの爆上げに一役買ったことは間違いなく、爪痕は残したんじゃないですか。でもうるさかったです。
引用元・https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/283506/2

紅白の司会って生放送ですし、バランスが難しいですよね。

理由②…視聴率低迷

大泉洋さんが『紅白歌合戦』の司会に落選した理由の1つ目は、”視聴率低迷”です。

視聴率の低迷。
’21年は午後9時からの平均世帯視聴率が34.3%(関東)でワースト1位、昨年も35.3%(関東)と2部制に移行した’89年以降、2年連続で落ち込んでいるのです。

もちろん、大泉さんにすべての責任があるわけではないのですが、局内では『今年は雰囲気を変えよう』という声があるのは事実です。
引用元・https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12268-2462344/

視聴率低迷は、近年常に囁かれていますよね。

記事でも、「大泉さんにすべての責任があるわけではない」と書かれていますが、同じ人が毎年のように司会を務めると、”新鮮さにかける”ことはありそうですよね。

『紅白歌合戦』は、大晦日の一大イベントなので、早い時期から話題性を高めるためにも、司会者を変えることは重要視されてそうです!

理由③…兄の市長当選

大泉洋さんが『紅白歌合戦』の司会に落選した理由の1つ目は、”兄の市長当選”です。

大泉洋さんには、お兄さんがいますが、そのお兄さんが北海道函館市の市長に当選しました。

そのことが原因で、大泉洋さんは『紅白歌合戦』の司会から落選したと言われています。

理由は「大泉の実兄である潤氏が4月の函館市長選で当選したこと」にある。
公共放送であるNHKとしては、大晦日の看板番組で政治的な偏りの印象を視聴者に与えたくないでしょうからね。低視聴率の原因を大泉に押しつけるのは言いがかりに近いですが、お兄さんが政治家になってしまった件は、紅白司会に相応しくないと判断されても仕方がないのか…

引用元・https://www.asagei.com/excerpt/273139

NHKとしては政治が絡む印象を与えたくないとのことのようです。

スポンサーリンク

大泉洋さんの紅白司会落選についての世間の声は?

大泉洋さんが『紅白歌合戦』から落選したニュースを受けて、世間の方々はどのように思っているのか、SNSの声を見ていきましょう!

やはり人気の大泉洋さん。

大泉洋さんのいない『紅白歌合戦』は、”見る価値がない”との声がありました。

報道には、”ノリが軽い”と書かれていましたが、あの親しみやすいキャラクターが番組を盛り上げてくれていましたよね~。

今年の『紅白歌合戦』はどんな雰囲気になるのか、楽しみですね。

スポンサーリンク

大泉洋が紅白司会に落選した理由3選!視聴率や兄の市長当選が外れた原因?まとめ

今回の記事では、

・大泉洋が紅白司会に落選!その理由は?

こちらの内容でまとめていきます。

大泉洋さんが『紅白歌合戦』の司会に落選した理由は、この3つでした。

①軽いノリで締まらない
②視聴率低迷
③兄の市長当選

3年連続も司会を務めた大泉洋さんが不在となるのは、寂しい、物足りないと思う方もいるのではないでしょうか?

今年の紅白歌合戦は有吉弘行さんが担当されるようですが、期待したいですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次