”歌舞伎界一のイケメン”といわれるほど、端正な顔立ちでファンも多い「中村隼人」さん!!
今回の記事では、
こちらの内容でまとめていきます!!
中村隼人の経歴・学歴を徹底調査!

ここでは、歌舞伎俳優・中村隼人さんの経歴・学歴を詳しく見ていきます!
名前:中村隼人
本名:小川隼人
生年月日:1993年11月30日(2023年5月現在 29歳)
出生地:鹿児島県
出身地:東京都
血液型:A型
身長:175cm
体重:67kg
経歴

・2002年 8歳の時に「寺子屋」で初舞台。
・2007年 「堀部弥兵衛」のさち役で国立劇場特別賞を受賞。
・2009年 「陽炎が辻3」でドラマ初出演。
・2010年 「龍馬伝」で大河ドラマ初出演、14代将軍家茂役を演じた。
・2013年 大河ドラマ「八重の桜」の松平定敬役で出演。
・2015年~新作歌舞伎の「スーパー歌舞伎ワンピース」に出演。
・2016年 「せいせいするほど、愛してる」で現代劇の連続ドラマ初レギュラー。
その他にも、「ミヤネ屋」「新チューボーですよ!」「メンズキッチン」などの情報番組やバラエティ番組にも出演している。
中村隼人さんは、趣味が「料理」なので、料理番組に出演する機会が多いようです!!

この若さで大河ドラマに2度も出演しているのもさすがですよね!!
学歴

小学校:清明学園初等学校(私立の共学校)
中学校:清明学園中学校…偏差値42
高校:堀越高校…偏差値37
中村隼人さんは、入学したものの、小学校1年生の3学期~中学校3年生まで不登校だったそうです。
高圧的な態度の担任や学校と合わなかったそうです。
高校は、芸能人御用達で知られる「堀越高校」へ進学しました。

中村隼人さんは8歳で歌舞伎役者としてデビューを果たし、幼い頃から歌舞伎役者として大きな期待を背負ってきました。
そのため、高校は、より歌舞伎に打ち込めるよう、堀越高校の「芸能コース」に進学したようです。
学業と歌舞伎の両立

歌舞伎俳優は、変声期を迎えると仕事を抑えることが多いのですが、中村さんはデビュー以降、コンスタントに舞台に出演していました。
高校1年生までは”女形”での出演が多かったのですが、高校2年生の時、坂東玉三郎さんから「あなたは立ち役でいきなさい」とアドバイスを受けたことで、以降は立ち役(男役)でいくことに決めたそうです。
高校2年生でNHK大河ドラマ「龍馬伝」に出演するなど、仕事面で多忙だったようですが、学業と歌舞伎を両立させて、無事に高校を卒業しています。

その後の進路です、、大学には進学せず、芸能活動に専念しています!
「歌舞伎界のプリンス」として活躍

数々の歌舞伎舞台に出演し、端正な顔立ちから「歌舞伎界のプリンス」との異名をとり、活動の幅を広げていきました!
市川猿之助さんとともに「スーパー歌舞伎」にも出演、さらにドラマやバラエティ番組にも引っ張りだこなんです!!

市川猿之助さんの記事はこちら↓↓↓

卒アルの同級生が圧巻の顔ぶれ!!
中村隼人さんは1993年生まれで堀越学園の卒業生です!
”華の93年組”の1人なんです!!
”華の93年組”とは…
堀越学園の2012年2月に卒業した”93年組”が黄金期と言われています。
その若手ホープたち一同のことを、”華の93年組”と呼びます。
その”華の93年組”の同級生の顔ぶれといえば、それはもう豪華すぎるんです!!
こちらは、中村隼人さん含む”華の93年組”の卒業アルバムです!!

大人になった”華の93年組”がこちらです!

今現在、活躍している方々ばかりですよね!!

中村隼人さんは、当時から神木隆之介さんとは大の仲良しで、今でも親友のようです。

終わりに
今回の記事では、
・中村隼人さんの学歴を徹底調査!
・卒アルの同級生が圧巻の顔ぶれ!!
こちらの内容でまとめました。
市川猿之助の代役を務め、今後ますます中村隼人さんに注目です!
同じく代約を務める市川團子さんについては、こちら↓↓↓

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント