2020年12月31日をもって、活動を休止しているジャニーズグループの「嵐」。
活動休止中にもかかわらず、人気を保持し続けており、ファンクラブ会員も、2023年8月現在308万人を超えています。
現在もファンクラブの会員数は増え続けているそうです。
そんな「嵐」の活動再開はいつなのか?期待の声も多いようですね。
そこで、今回の記事では、
こちらの内容でまとめていきます!
【2023最新】嵐の復活はいつ?

2020年12月31日に活動を休止した「嵐」は、活動休止中にもかかわらず、未だ人気は上昇中です!
復活を待ち望む声も多いようです!
そんな「嵐」のグループ活動は、いつ再開されるのでしょうか?
嵐の復活日候補①…2023年9月15日
嵐の復活日候補の1つ目は、「2023年9月15日」です。
嵐の復活時期は、
結成25周年にあたる2024年を前にした、”2023年”
と予想されます。

「嵐」の結成記念日は、1999年9月15日なので、
2023年9月15日
には活動を再開していてほしいと願うファンばかりではないでしょうか?
嵐の復活日候補②…2023年11月8日
嵐の復活日候補の2つ目は、「2023年11月8日」です。

嵐がCDデビューをしたのが、1999年11月8日でした。
よって、
2024年11月8日
は、嵐がCDデビューをして25周年となる記念日なんです。
嵐の復活日候補③…2023年12月31日
嵐の復活日候補の3つ目は、「2023年12月31日」です。

嵐は、2020年12月31日をもって、活動を休止しました。
よって、
2023年12月31日
のNHK『紅白歌合戦』で復活も考えられます。
過去にも、歌手の安室奈美恵さんが『紅白歌合戦』で育休から復帰をしました。
嵐は『紅白歌合戦』の日を最後に活動を休止したので、活動再開を『紅白歌合戦』にするというのもありえますよね!

予想としては、
①2023年9月15日
②2023年11月8日
③2023年12月31日
「嵐」の復活デーは、この3つの日の可能性が高いと考えられます!
【2023最新】嵐が復活しない確率は0?
人気も衰えず、ファンも増えている「嵐」の復活を望む声がある一方で、「活動再開は絶望的」「戻らない」とも言われています。
次は、その理由について、詳しくまとめていきます。
【2023最新】嵐が復活しない確率0と言われる理由7選まとめ!

「嵐」の戻ってくる確率が0と言われる理由について、7つの理由が考えられます。
その理由を細かく見ていきましょう!
理由①…大野智とジュリー社長の確執
嵐の復活が0と言われる理由の1つ目は、「大野智とジュリー社長の確執」です。

2023年8月24日、「デイリー新潮」が、
「嵐」のメンバー・大野智とジャニーズ事務所社長・藤島ジュリー氏の確執
を報道しました。

元同事務所スタッフによると、大野の芸能活動休止の背景には、藤島ジュリー景子元社長との溝もあるという。
「ジュリー社長と大野氏の亀裂が決定的になった原因は、大野氏に関する女性誌のある記事への社長側の対応にある。その対応が大野氏の意思とは異なったため、不満を抱いた。大野氏にとっては大事な問題だった」(元同事務所スタッフ)
ジュリー社長としては秘蔵っ子である嵐の大野の反発は不本意だっただろうし、自分の考えが尊重されなかった大野は失望した。
引用元・https://www.dailyshincho.jp/article/2023/08241101/?all=1
この確執により、芸能活動を休止中の大野智さんは、このまま退所の可能性も浮上しているようです…。
理由②…大野智の曖昧な気持ち
嵐の復活が0と言われる理由の2つ目は、「大野智の曖昧な気持ち」です。

大野智さんは現在、沖縄県宮古島で過ごしています。
芸能界を離れた生活を送るようになってから既に2年半も過ぎ、ファンからも「大野くんは嵐に戻らないのか?」という声が上がっています。
大野くんが芸能活動を再開せず、かといって事務所を辞めるわけでもなく、脱退するわけでもない。
このどっちつかずの状態が理由で、活動が再開されない状態とか…。
「大野氏が嵐を離れないのは『自分はあくまでメンバーの1人』という強い意志の表れ。事務所を辞めない理由も同じ。事務所を去ったら、同時に嵐の一員ではなくなってしまうから。大野氏はほかのメンバーとの関係が悪いわけではない。だから、ほかのメンバーからも『大野を抜きにして嵐の活動を再開したい』といった声が上がらない」
引用元・https://www.dailyshincho.jp/article/2023/08241101/?all=1
大野さんのハッキリしない状態のため、再開の目処が立たないようです。
理由③…大野智の不在バースデーカード
嵐の復活が0と言われる理由の3つ目は、「大野智の不在バースデーカード」です。
「嵐」のグループ活動は休止中ですが、ファンクラブは継続しています。
ファンクラブの特典の中に、会員の誕生日にバースデーカードが届くサービスがあります。

これまではそのバースデーカードに、メンバー全員での集合写真が載っていましたが、一人ずつの写真になっていたんです!

これにはファンもショックを受けたようです。
”5人で嵐”なのに、4人だけ、しかもグループ写真ではないというのはファンとしては悲しいですよね。
理由④…ポスト嵐の存在
嵐の復活が0と言われる理由の4つ目は、「ポスト嵐の存在」です。

ジャニーズ事務所には人気グループの存在は多数ありますが、これまでもキンプリやSnowManが、”ポスト嵐”と報道されてきました。
「今回の抜擢は日テレがポスト嵐としてキンプリを推していこうという決意表明でもあります。キンプリは2018年にデビューして3年経ちますが、まだ冠番組を持ったことがありません。ジャニーズの若手グループには『24時間テレビ』出演を契機に冠番組を持つという流れがあるので、早ければ今年の秋にもキンプリのレギュラー番組が始まるでしょう」
引用元・https://www.mag2.com/p/news/497516
他にも、なにわ男子やSixTONESなど、人気急上昇中のユニットもありますので、「嵐」の復帰を事務所が焦る必要もないと思われます。

そのため、なかなか「嵐」の復活は決まらないのかもしれません。
理由⑤…個人の仕事の充実
嵐の復活が0と言われる理由の5つ目は、「個人の仕事の充実」です。
グループ活動休止前からも、個性豊かな嵐のメンバーは、それぞれに個人活動もしていました。
活動休止の現在も、個人活動は順調で、それぞれのジャンルで活躍をしています。
松本潤:大河ドラマ『どうする家康』などの俳優業
相葉雅紀:バラエティー番組や司会業
櫻井翔:キャスター、司会業、バラエティー番組
二宮和也:バラエティー番組、司会、俳優業、ジャにのチャンネル

現在も各メンバーそれぞれ人気があり、個人活動は順調です。
グループ活動を再開しなくても問題はない状態のようです。
理由⑥…家庭の充実
嵐の復活が0と言われる理由の6つ目は、「家庭の充実」です。
「嵐」のメンバーは3人が結婚し、子供もいます。

これまで人気絶頂の中、全員が独身で仕事に邁進していましたが、活動休止中にパパとなったメンバーが3人もいると、これまでのようなグループ活動は難しくなりそうですよね。
家庭を持ってこれまでと同じような活動は現実的ではないと思われます。
理由⑦…ジャニーズ性加害問題の影響
嵐の復活が0と言われる理由の7つ目は、「ジャニーズ性加害問題の影響」です。
世間でもジャニーズ事務所の性加害問題は大きく取り上げられています。

その影響もあり、グループ活動再開とはいかないようです。
「(今年3月にイギリスBBCの報道によって)性加害問題が表面化したこともあり、もうジュリー社長の体制下で活動する気はないだろう。活動休止が長期化したのも事務所に戻るつもりがないから。メンバーたちと一緒に退所し、自分たちでやっていくつもりだと思う。嵐というグループ名は事務所が商標権を持っているから使えないが、名前を変えてもファンは着いてくる」
2年半前とは違い、大野がメンバーたちと一緒に同事務所を出やすい環境になっている。昨年11月には滝沢秀明氏が退所し、今年3月にTOBEを旗揚げ。同調者が相次いだ。その後、滝沢氏らが困っている様子は特にない。
引用元・https://www.dailyshincho.jp/article/2023/08241101/?all=1
また、ジャニーズ事務所を退所して、滝沢秀明社長の「TOBE」に行く可能性もあると噂されているようです。
これまでも、三宅健さんなど多数のジャニーズタレントがTOBE事務所に移りました。
「嵐」のメンバーも「TOBE」へ移る可能性は考えられますね。
【2023最新】嵐の復活はいつ?しない確率0と言われる理由7選!まとめ
今回の記事では、
・「嵐」の復活はいつなのか?
・「嵐」の復活しない確率は0と言われている理由は?
こちらの内容を中心にまとめました。
嵐の活動再開日は、
①2023年9月15日
②2023年11月8日
③2023年12月31日
この3つの日の可能性が高そうです。
ファンとしては早い復活を望みますが、あらゆる理由で復活は難しそうですね。
活動休止休止中の嵐ですが、未だに人気も高く、個人活動も充実しているため、5人が揃っての歌番組への出演も早く見たいものですね!
復活が楽しみです。





コメント